【問題1】(石川県 ☆ゆうさん出題)
AD=3.4cm 、AC=7.2cm 、OC=6.5cmです。
この円Oの直径を求めて下さい。
以下の問題は大阪府 CHECK さん出題です。
【問題2】
平面上に2点A、Bがあり、その2点を中心とする半径1の円周上にそれぞれ点P、Qがある。
線分ABの中点をM、線分PQの中点をNとするとき、MNの長さのとりうる最大値は1であることを証明せよ。
【問題3】・・寄せられた解答の中にヒントがあります。
円に内接する四角形ABCDがあり、
AB=BC、∠ABC=120°、BD=2であるとき、四角形ABCDの面積Sを求めよ。
【問題4】・・寄せられた解答の中にヒントがあります。
合同な正方形6つを組み合わせて下のような縦2個,横3個の長方形を作る。
図のように6点A,B,C,D,E,F,Gを定めるとき、図形ABCDHGFEを合同な5つの図形に分割せよ。
回答して下さる方はできれば解くのに要した時間を教えて下さい。
下の判定は単なるお遊びです。
◆判定
◆図形問題へもどる
数学の部屋へもどる