『今週の問題−第227回』


 今回のテーマは、『平成18年の碁石拾い Part2』です。

【問題1】

静岡県 medaka さんからの問題です。

碁石拾いは日本に古くからあるパズルです。
今回は次のようなルールで行います。

  1. 一番、左上から拾い始めて、一筆書きになるように石を拾う。

  2. 拾う方向は縦、横、斜めである。

  3. 途中の石はとばさずに必ず拾う。

  4. すでに石がない場所を通ったり、石がない場所で方向転換をしたりしてもよい。

【問題1−1】

下図のように、8×8のマス目に碁石が並んでいる形を全て拾い尽くすにはどのような経路で拾えば良いでしょうか?
(18の反転パターンです。)
最短手数でお願いします。

解答は手数と手順を書いてください。

【問題1−2】

問題1−1の解は何通りあるでしょうか。


それでは実際にやってみましょう。
拾いたい碁石のマス目を次々にクリックしてください。
やり直すときは新規ボタンです。

 

 

履歴


【問題2】

『第226回』問題2−3に寄せられた問題です。


【問題2−1】 ◆東京都 明 さんからの問題。

西暦2006年は和暦で平成18年。
昭和、大正、明治が続いたとすれば昭和81年、大正95年、明治139年にあたります。

平成、昭和、大正、明治で表した年号で、3つを選んだとき、同一の個数の連続した整数の和で表せる年が存在する場合と、全く存在しない場合があります。
3つの組合せで、同一の個数の連続した整数の和で表せる年が存在しない場合はどのような場合でしょうか。


【問題2−2】 ◆愛知県 Y.M.Ojisan さんからの問題。

今年は西暦2006年(平成18年)です。

2006と18は

2006=997+1009
18=  7+11

のように、どちらも連続する2素数の和で表すことができます。

このように西暦と平成がともに連続する2素数の和で表せる年をいくつか求めてください。


 解答用紙はこちらです。


No.解答時刻正解者 
3/19 SUN 13:57電電虫 さん大学生
3/19 SUN 22:19ガウチ さん高校生
3/20 MON 12:37Mayumi さん一般
3/20 MON 19:15清川 育男 さん一般
3/20 MON 23:12いくまる さん一般
3/21 TUE 15:26yugo さん小学生
3/21 TUE 18:07ken さん一般
3/23 THU 1:26Y.M.Ojisan さん一般
4/ 2 SUN 13:55pasta さん大学生
10 4/ 2 SUN 15:44納富 さん一般
11 4/17 MON 17:34いちにの さん小学生
12 5/ 7 SUN 0:42Dr.スランプ☆アラレちゃん さん高校生
13 6/ 9 FRI 22:54蒼氷雷火 さん中学1年
14 6/20 TUE 23:00弘樹 さん高校生
15 6/30 FRI 23:23daisuke さん中学3年


 ●寄せられた解答


 ◆過去問はこちらです。


 ◆ 今週の問題

数学の部屋へもどる。