『素数の秘密』


 先日は”平成9年9月9日”で、記念になるものを求めて、なぜか全国各地でもりあがりましたね。
999という数字には何か隠された魅力があるようです。
そこで次のような問題を出題してみます。

【問題】

 素数とは5や7のように他の数で割り切ることができない数(約数が1とその数自身の2個だけである数)のことをいいます。
その素数の逆数を考えます。
例えば7の逆数は7分の1。
これは0.142857 142857 ・・・の循環小数となります。
この循環部分(循環節といいます)の前半の数142と後半の数857を加えると、999となぜかどの桁も9になります。

 実はこれは7分の1だけではなく、循環節が偶数桁になるような場合に全て同じように成り立ちます。
さてそうなる理由を考えてください。
大学生、高校生の方、ぜひお願いします。


解答用紙はこちらです。  


【寄せられた解答1】

【寄せられた解答2】

【寄せられた解答3】

P.S
 この性質は福島県いわき市のアマチュア数学者「平間 年雄」さんの発見したものだそうです。
平間さんは7〜1061までの157個の素数について、実際に確認して表を作っておいでになります。
また、平間さんはこの性質を下のような図に表現しています。

図 
向かい合う数の和が必ず9になるのです。


 ◆有理数・数列の性質へもどる

 数学の部屋へもどる