『紙に書く長方形』解答


◆宮城県 甘泉法師 さんからの解答。

紙を、縦と平行な折り目で、各点がその点に近い方の縦の縁辺と重なるように折る。
紙を、横と平行な折り目で、各点がその点に近い方の横の縁辺と重なるように折る。
折った縁辺の重なった4点が求める長方形の頂点となる。


◆出題者のコメント。

あ、簡単すぎましたね^^;
対角線にすればいいのか。

では次は最初の二つの点を結んだ線を一辺とする長方形で考えて見てください。


◆愛知県 Y.M.Ojisan さんからの解答。

2点が対角でない方法を考えてみました。
方法を下図アニメーションに示します。

「1」は長方形の巾を谷折です。
「4」のところで左側の折り返しは見えるようにするためで適当です。
「5」はチョッとややこしいですが、折り紙の鶴折り返し出しの感じで「1」の折り目を両側のみ延ばします。
出てきた紙の角のところが残りの2点です。


◆出題者のコメント。

おーこのアニメーションは面白いですねー。
なるほど、色んな解答がでてきますね。

最後に折り目を全くつけずに長方形を書けるか考えてみて下さい。
ちなみに自分が考えてたのは点を3箇所打ちます。


 『紙に書く長方形』へ

 数学の部屋へもどる