『3辺の比』解答


◆新潟県 加藤 英晴 さんからの解答。

【問題2】

120°の角の対辺をh(x)=ex+i
120°の角を挟辺をf(x)=ax+b,
g(x)=cx+dとおきます。

ただし,a,b,c,d,e,iは整数で,a,c,eは0でないとします。

余弦定理よりh(x)2=f(x)2+g(x)2+f(x)g(x)
(ex+i)2=(ax+b)2+(cx+d)2

展開して,xについての2次の項,1次の項,定数項の係数を比較すると,

2=a2+c2+ac
2ie=2cd+2ab+bc+ad
2=b2+d2+bd

e,iを消去すると,

2*d2+b2*c2+a2*b2−2abcd=0

2*c2−2abd*c+a2*(d2+b2)=0

c=abd±√(a2*b2*d2−b2*a2*d2+b2
2
 =abd±√(−a2*b4
2

cは整数より,√の中は平方数でなけらばならないですが,√の中は,正にならないので,0です。
aは0でないとしていたので,b=0となりますが,するとcが不定となります。
これは,cが定数であることに矛盾します。

したがって,120°を含む三角形において,3辺全てが1次式である整数係数多項式は存在しえないといえます。


◆東京都 ぽこぺん さんからの解答

【解答】

三角形の 3 辺の長さを表す整数係数の多項式を u(x),v(x),w(x) とする。
このとき,余弦定理を用いると,
w(x) の対角が 2π/3 となる条件は次の式で表される。

u(x)2 + u(x)v(x) + v(x)2 = w(x)2     (*)

【問題1】

u(x),v(x),w(x) がそれぞれ 2 次,1 次,2 次の多項式であるものをすべて(注)求める。

u(x) = ax2 + bx + c
v(x) = dx + e
w(x) = ax2 + px + q
a,d ≠ 0

とおけるから,式 (*) に代入して,各次数の係数を比較すると

2ab + ad - 2ap = 0       (1)
b2 + bd + d2 + 2ac + ae - p2 - 2aq = 0  (2)
2bc + 2de + cd + be - 2pq = 0        (3)
c2 + ce + e2 - q2 = 0           (4)

が得られる。

ここで a ≠ 0 だから (1) の両辺を a で割って,

d = 2(p - b)      (1')を得る。

また,補題を用いると,(4) を満足する任意(注)の (c, e, q) の組は,m, n を整数のパラメータとして

c = m2 - n2
e = - 2mn + n2
q = m2 - mn + n2

と表すことができる。
ここで,m,n の値を同時に定数倍すると,c,e,q の値はその定数の 2 乗倍になる。

特に,m と n の符号を同時に入れ替えても c,e,q の値は変わらないから,m は
m ≧ 0の範囲を動くものとしても一般性を失わない。

これによって定められた d,c,e,q を (2) に代入すると,

(b - p)2 = an2               (2')
n (b(-2m + n) + 2mp) = 0           (3')

を得る。

ここで,n = 0 とすると,(2') より b = p,(1') より d = 0 となって条件に反する。
したがってn ≠ 0である。

このとき,(2') より

a = (b - p
n
)2であるから,
b - p は n の倍数,すなわち t を整数のパラメータとして,

b = p + nt
a = t2

と書くことができる。ここで a ≠ 0 だから

t ≠ 0である。

一方,(3') より

(p + nt)(-2m + n) + 2mp = 0

であるから,

p = (2m - n)tを得る。

以上より,

a = t2
b = 2mt
c = m2 - n2
d = -2nt
e = -(2m - n)n
p = (2m - n)t
q = m2 - mn + n2

を得る。さらにこれを u(x),v(x),w(x) に代入すると,

u(x) = (tx)2 + 2mtx + (m2 - n2)

v(x) = -2ntx - (2m - n)n

w(x) = (tx)2 + (2m - n)tx + (m2 - mn + n2)

m ≧ 0、n,t ≠ 0を得る。

明らかに,u(x),v(x),w(x) は多項式として共通因数を持たない。

[注: 整数の共通因数に関しては,(m, n, t) を定数倍すると,u(x),v(x),w(x) は その定数の 2 乗倍になるから,(m, n, t) は共通の約数を持たないことがまず必要である。
さらに,m + n が 3 の倍数のとき,(m, n) が互いに素であっても (c, e, q) は 3 で割り切れるから,そのとき t が 3 の倍数であってはならない。]

たとえば,m,n,t を 0 ≦ m ≦ 3,-2 ≦ n ≦ 2,-2 ≦ t ≦ 2,n,t ≠ 0 の範囲で,共通因数を持たないように動かしたときの u(x),v(x),w(x) は別表のようになる。
このうち,(m,n,t) = (1,1,1) である解は問題の例にあげられている組である。

【問題2】

前問の (1)〜(4) において a = 0 とおくと,

b2 + bd + d2 - p2 = 0           (2'')
2bc + 2de + cd + be - 2pq = 0     (3'')
c2 + ce + e2 - q2 = 0           (4'')

となる。ただし,b,d,p ≠ 0 である。

(3'') より
(2bc + 2de + cd + be)2 - 4(pq)2 = 0

となるから,ここに (2'') より p2 を,(4'') より q2 を代入すると,

cd - be = 0を得る。このとき,b,d ≠ 0 だから,

c
b
=e
d
=g
f
(f,g は互いに素な整数)

とおくことができ,整数 b',d' を用いて

u(x) = b' (fx + g)
v(x) = d' (fx + g)

と書ける。

ただし,u(x),v(x) が三角形の辺長であることから,b',d’は同符号とする。

これを (*) に代入すると

w(x)2 = (b'2 + b'd' + d'2) (fx + g)2

となるから,

w(x) = ±(b'2 + b'd' + d'2)1/2 (fx + g)

を得る。ここで h を b',d' と同符号の整数とし,

b'2 + b'd' + d'2 = h2

に解が存在するような (b', d', h) の組を求めると,

w(x) = h (fx + g)となる。
(実際,そのような解は (b', d', h) = (3, 5, 7) のように存在する)

以上より,整数係数の 1 次式で条件を満たす u(x),v(x),w(x) は必ず 1 次式の共通因数 fx + g を持つ。
したがって,問題1と同様に,(多項式の意味で)「3 辺が互いに素」という条件をつけると,解は存在しない。

【補題】

m,n が互いに素な整数ならば,

x = m2 - n2
y = - 2mn + n2
z = m2 - mn + n2

で定められる整数 x,y,z は,不定方程式

x2 + xy + y2 = z2   (#)

を満たし,(x, y, z) の最大公約数は 1 か 3 である。

ここで,最大公約数が 3 になるのは,m + n が 3 の倍数の場合である。

【証明】

x,y,z を代入すれば解であることがわかる。

また,

m2=x - y + 2z
3
,n2 =-2x - y + 2z
3

と書けるから,(x,y,z) の最大公約数が 1,3 以外であれば,
(m2,n2),すなわち (m,n) も同じ最大公約数を持つ。

また,

x = (m + n)(m - n)
y = n(m + n - 3m)
z = (m + n)2 - 3mn

であるから,(x,y,z) の最大公約数が 3 であるための必要十分条件は,
m + n が 3 の倍数であることである。

(証明終)

【補題の注】

1 の虚 3 乗根の一つを ω とおくと,共役複素数を ' で表すとき,

x2 + xy + y2 = (x - ωy)(x - ω'y)

である。

ここで,二次体 K(i√3) で考えると,
x - ωy と x - ω'y とは互いに素であり,(#) を満たす x,y は

x - ωy = ε (m + ωn)2
x - ω'y = ε'(m + ω'n)2

でなければならない。

ただし,m,n は有理整数であり,ε は K(i√3) の単数で,

ε = ±1,±ω,±ω'である。

ここで,ε = 1 を用いれば,

x =ω'(m + ωn)2 - ω(m + ω'n)2
ω' - ω
= m2 - n2

y =(m + ωn)2 - (m + ω'n)2
ω' - ω
= - 2mn + n2

となり,このとき,

z2 = (m2 - mn + n2)2

を得る。

したがって,これにより (#) の「すべての」解が得られることがわかる。

解答本文中で(注)をつけた「すべての」「任意の」に関しては,これが必要である。
しかし,本問では「例をたくさん求める」ことが目的であるので,あえて K(i√3) を出す必要はない。

【感想】

話は簡単なのですが,細かいところでやけに面倒な議論をしてしまいました。



------+-----------+----+------------------+----------+------------------
 m  n |  c  e  q  |  t |      u(x)        |  v(x)    |     w(x)
------+-----------+----+------------------+----------+------------------
 0 -2   -4  4  4    -1   (-4) + x2         4 - 4x     4 - 2x + x2
                     1   (-4) + x2         4 + 4x     4 + 2x + x2
 0 -1   -1  1  1    -2   (-1) + 4x2        1 - 4x     1 - 2x + 4x2
                    -1   (-1) + x2         1 - 2x     1 - x + x2
                     1   (-1) + x2         1 + 2x     1 + x + x2
                     2   (-1) + 4x2        1 + 4x     1 + 2x + 4x2
 0  1   -1  1  1    -2   (-1) + 4x2        1 + 4x     1 + 2x + 4x2
                    -1   (-1) + x2         1 + 2x     1 + x + x2
                     1   (-1) + x2         1 - 2x     1 - x + x2
                     2   (-1) + 4x2        1 - 4x     1 - 2x + 4x2
 0  2   -4  4  4    -1   (-4) + x2         4 + 4x     4 + 2x + x2
                     1   (-4) + x2         4 - 4x     4 - 2x + x2
 1 -2   -3  8  7    -2   (-3) - 4x + 4x2   8 - 8x     7 - 8x + 4x2
                    -1   (-3) - 2x + x2    8 - 4x     7 - 4x + x2
                     1   (-3) + 2x + x2    8 + 4x     7 + 4x + x2
                     2   (-3) + 4x + 4x2   8 + 8x     7 + 8x + 4x2
 1 -1    0  3  3    -2   (-4)x + 4x2       3 - 4x     3 - 6x + 4x2
                    -1   (-2)x + x2        3 - 2x     3 - 3x + x2
                     1   2x + x2           3 + 2x     3 + 3x + x2
                     2   4x + 4x2          3 + 4x     3 + 6x + 4x2
 1  1    0 -1  1    -2   (-4)x + 4x2       (-1) + 4x  1 - 2x + 4x2
                    -1   (-2)x + x2        (-1) + 2x  1 - x + x2
                     1   2x + x2           (-1) - 2x  1 + x + x2
                     2   4x + 4x2          (-1) - 4x  1 + 2x + 4x2
 1  2   -3  0  3    -2   (-3) - 4x + 4x2   8x         3 + 4x2
                    -1   (-3) - 2x + x2    4x         3 + x2
                     1   (-3) + 2x + x2    (-4)x      3 + x2
                     2   (-3) + 4x + 4x2   (-8)x      3 + 4x2
 2 -2    0 12 12    -1   (-4)x + x2        12 - 4x    12 - 6x + x2
                     1   4x + x2           12 + 4x    12 + 6x + x2
 2 -1    3  5  7    -2   3 - 8x + 4x2      5 - 4x     7 - 10x + 4x2
                    -1   3 - 4x + x2       5 - 2x     7 - 5x + x2
                     1   3 + 4x + x2       5 + 2x     7 + 5x + x2
                     2   3 + 8x + 4x2      5 + 4x     7 + 10x + 4x2
 2  1    3 -3  3    -2   3 - 8x + 4x2      (-3) + 4x  3 - 6x + 4x2
                    -1   3 - 4x + x2       (-3) + 2x  3 - 3x + x2
                     1   3 + 4x + x2       (-3) - 2x  3 + 3x + x2
                     2   3 + 8x + 4x2      (-3) - 4x  3 + 6x + 4x2
 2  2    0 -4  4    -1   (-4)x + x2        (-4) + 4x  4 - 2x + x2
                     1   4x + x2           (-4) - 4x  4 + 2x + x2
 3 -2    5 16 19    -2   5 - 12x + 4x2     16 - 8x    19 - 16x + 4x2
                    -1   5 - 6x + x2       16 - 4x    19 - 8x + x2
                     1   5 + 6x + x2       16 + 4x    19 + 8x + x2
                     2   5 + 12x + 4x2     16 + 8x    19 + 16x + 4x2
 3 -1    8  7 13    -2   8 - 12x + 4x2     7 - 4x     13 - 14x + 4x2
                    -1   8 - 6x + x2       7 - 2x     13 - 7x + x2
                     1   8 + 6x + x2       7 + 2x     13 + 7x + x2
                     2   8 + 12x + 4x2     7 + 4x     13 + 14x + 4x2
 3  1    8 -5  7    -2   8 - 12x + 4x2     (-5) + 4x   7 - 10x + 4x2
                    -1   8 - 6x + x2       (-5) + 2x   7 - 5x + x2
                     1   8 + 6x + x2       (-5) - 2x   7 + 5x + x2
                     2   8 + 12x + 4x2     (-5) - 4x   7 + 10x + 4x2
 3  2    5 -8  7    -2   5 - 12x + 4x2     (-8) + 8x   7 - 8x + 4x2
                    -1   5 - 6x + x2       (-8) + 4x   7 - 4x + x2
                     1   5 + 6x + x2       (-8) - 4x   7 + 4x + x2
                     2   5 + 12x + 4x2     (-8) - 8x   7 + 8x + 4x2
------+-----------+----+------------------+----------+------------------
 m  n |  c  e  q  |  t |      u(x)        |  v(x)    |     w(x)
------+-----------+----+------------------+----------+------------------


 『3辺の比』へ

 数学の部屋へもどる