◆東京都の高校生 MATIX さんからの解答。
a=2+, b=2- とおく。
a,bは、解と係数の関係より、次の方程式の解となる。
x2-4x+1=0 ・・・(1)
ここで、C(n)=an+bn とおく。
(1)より、x2=4x-1
a2=4a-1,b2=4b-1 ・・・(2)
したがって、(2)の両辺にそれぞれ、an,bnをかけると、
an+2=4*an+1-an
bn+2=4*bn+1-bn
この2式を辺々加えることによって
C(n+2)=4*C(n+1)-C(n)
ここで、C(1)=4,C(2)=(a+b)2-2ab=14
したがって、漸化式による帰納的定義により、C(n)は整数となる。
また、定義より、C(n)が正の数になるのは明らか。
さらに、0<b<1であるから0<bn<1
つまり、f(n)=[an]=C(n)-1
ところが、漸化式および第1項と第2項をみると、
C(n),C(n+1)が偶数ならば、C(n+2)も偶数であることがわかる。
C(n)が奇数であれば、条件を満たす。
ところが、そのようなnは存在しない。
◆広島県 清川 育男 さんからの解答。
f(n)=[(2+)n]
[ ] ガウスの記号。
ペルの方程式 X2-3*Y2=1
(2+)n=Xn+Yn
X1=2,Y1=1
f(n)=2*Xn-1
したがって、f(n)が偶数になることはない。
◆京都府 大空風成 さんからの解答。
(2+)nを超えない最大の整数が偶数であるとして、これを2kとおくと、 (参考) |