回転する正方形




 <ソフトウェアの使い方について>

  Startボタンを押すと正方形が一回転する。
  図が消えている場合はRewriteボタンを押すと再描画される。
  Backボタンを押すと最初にもどる。
  点A,B,C,Dを選択して軌跡を表示できる。
  回転終了後 Helpボタンを押すと補助線がでる。 

◆正方形の一辺を10cmとして点A,B,C,Dの軌跡の長さをそれぞれ求めてみよう。



できた人は辺の動いた部分の面積を求めてみよう。


ご意見・ご感想のある方、メールをお願いします。




     数学の部屋へもどる

高岡中学校のホームページへ